こんにちはパーソナルジムECLEILです!
昨今色々なパーソナルジムがありますが、正直選びきれませんよね、、
筆者ECLEILトレーナーのnaokiは約5年間数々の総合型ジム・パーソナルジム・ジムトレーナーを見てきた経験をもとに
今パーソナルジムを迷われている方、そもそもパーソナルジムとはなんぞや?という疑問を初心者の方に分かりやすく解説していきます!
パーソナルトレーニングは効率よく最短で目標に辿り着けることができるとともに、継続して通うことができれば長い間健康維持が簡単になります!
そんなパーソナルトレーニングを提供するパーソナルジムを選ぶポイントをいくつか方法を解説していきます!
そして当ジム恵比寿・代官山のプライベートパーソナルジムECLEILのご紹介も混ぜながらつくったのでもし迷われている方はぜひ我々ECLEILにお任せいただけると嬉しく思います!
忙しい人の為の早見表!!

ECLEIL トレーナーです!
本日はパーソナルジムの選び方を解説していきます!



ジムが色々ありすぎて選びきれません涙
助けてください涙



かしこまりました!
では、まずは忙しい方向けの早見表を見てみましょう!
その後詳しく解説していきます!
※横スクロールで見れます
![]() ![]() 大手Rジム | ![]() ![]() 大手Tジム | ![]() ![]() ECLEIL | |
---|---|---|---|
一回あたりの (週2回60分換算) 料金 | ¥20500 | ¥15000 | ¥7250 |
入会金 | ¥ | 50000¥35000 | なし |
トレーナーの質 | 基準あり | 未経験から | 業界トップ |
選べる トレーニング方法 | 1 | 2 | (チェック↓) | 5
食事制限 | リバウンドしやすい | 厳しく食事の管理なし | 栄養が偏るダイエット 専用アプリ有 | 3食食べる
総合評価 |



こちらが早見表になります!
こう見ると違いがわかりやすいですよね!



なるほど〜!



しかしパーソナルジムは最近増えていて
具体的にどのように選べばいいのかわかりません>_<



かしこまりました!
この後各5つの詳しい見方を紹介していきます!
それぞれが大事にしているポイントで選ぶべし!
その1 料金





まずは料金についてです!



正直一番気にしている部分です….笑
1回あたりの料金を知る!
まずは回数券や月額といった料金が各ジム書かれていますので必ずチェックし1回あたりの料金を出しましょう。
一般的にパーソナルジムの一回あたり(60分)のセッション料金は¥5000円〜¥12000とされています。
高いからいいジム安いからイマイチということではないですがどちらにもメリットとデメリットがあります。
・料金が高いパーソナルジムのメリット・デメリット
1.内装がオシャレだったり設備が充実
2.トレーナーが充実していて指導レベルが高いジムもある
3.シャワーやお風呂があるジムも
・料金が安いパーソナルジムのメリット・デメリット
1.料金が安いため精神的負担がない
2.個人経営などで融通が効いたり設備が充実しているジムも!
3.ボディーメイクやダイエットを中長期的な目線で考えやすい



一番理想は当たり前ですが
ハイレベルトレーナーや設備が整っておりかつ安く続けやすい
というのがいいですね!
皆様の予算にあったジムを選びましょう!
月々数千円〜と記載のジムには注意を!
ジムを探して行くと目にするのが月々数千円〜と謳っているサイトや広告があります。
こちらの多くはローン型と言われ記載通りの料金ではない場合があります。



これインスタグラムのストーリーで見たことあります!
こんな安いジムがあるんだと思いました!



こちらの多くはローン型と言われ
実際に体験しカウンセリングに行くと数千円ではなく数十万円の契約を迫られることがあります。



えぇ〜!!なんでそんなに差があるんですか!?
詐欺ってことですか?



正確にいうと詐欺かどうかは絶妙ですが値段のギャップに驚くと思います。
広告やサイトの下の方を見てみると小さい文字で
『こちらは〇〇プランを〇〇回に割った金額です』といった記載があります。
なので、【数十万円÷複数回ローン=月々数千円】
という計算になりあのように謳っています。



いやいや!そんなとこまで詳しく見ない人が大半なのに!
ひどい!



ですのでまずそのようなジムには体験やカウンセリングに行かないこと!
そして行く場合は必ず目を通してください!
行った先で営業に押し切られ泣く泣く払ってしまった..
という方もいらっしゃいますので充分気をつけてください!



行かないように気をつけます!
皆様もお気をつけて!
まずは予算をきめ、その中でジムを絞って探す!
ECLEILの料金
われわれECLEILではシンプルな料金システムをご用意させていただいております!
月額制プラスつけたいオプションのみなのでわかりやすい!
1回60min7250円~(月8回)からなので続けやすい!
料金形態
各コース料金
月4回 | ¥24,000 (30分コース) ¥34,000 (60分コース) |
月6回 | ¥33,000 (30分コース) ¥46,500 (60分コース) |
月8回 | ¥40,000 (30分コース) ¥58,000 (60分コース) |
オプション料金
EMSスーツ | 1回 ¥2,000 / 回数分 ¥1,500 |
プロテイン | 1回 ¥200 |
ペアパーソナルプラン
月4回 | 17,000円(1人あたり) |
月6回 | 23,250円(1人あたり) |
月8回 | 29,000円(1人あたり) |
その2 入会金





続いては入会金についてです!



入会金ですか..正直なんのためにあるのかわかりません



そうですよね
では入会金について説明いたします!
そもそも入会金とは?
入会金とはそのジムに入るために最初にかかる料金のことです。
額はそのジムによって異なり、5万円以上かかるところもあれば0円のジムもあります。



たとえるなら家を借りる際にかかる礼金のようなものです



なるほど…
ジムによって料金が異なるのはなぜですか?



正直入会金はいただく必要がない料金だからです(笑)
ジム側にとっては特に何も提供する必要がなく売り上げになるのでうれしいものです。
一概には言えませんが入会金がないジムのほうが良心的ともいえます。



では、入会金があるジムは避けた方がいいということでしょうか?



もしも予算が限られている場合は避けた方が無難でしょう。
しかしながらある程度の高級パーソナルジムには入会金がある場合が多いので
ある程度の質を保証してくれるものでもあるので慎重に選びましょう。
また、事務手数料などの料金がかかる場合もあるので必ず行きたいジムの料金表をチェックしましょう。
入会金の存在を知り、予算の中で慎重に吟味する!
ECLEILの入会金は?
ECLEILは入会金をいただいておりません!
正直、筆者件ECLEIL代表として入会金はお客様にとって無駄な出費となるのでいただきません。
より多くのお客様とお会いさせていただき、持てる技術を使い全力でサポートしその対価として会費をいただくといったストレスのない環境を理想としております。
ぜひECLEILをよろしくお願いいたします。


その3 トレーナーの質





続いては担当するトレーナーの質についてです。
やはりトレーナーと合う合わないでボディメイクが大きく変わってしまいます



そうですよね、、
私は女性トレーナーにセッションしていただきたいです!
身体が触れてしまうこともあるので…



そうですよね..では大事なポイント3つを見ていきましょう!
トレーナーが資格所有者か
まずは担当するトレーナーが資格所有者かチェックしましょう!
パーソナルトレーナーは資格がなくてもなれる職業ですがやはり資格を持ってる持ってないとでは
ボディメイクに大きく影響します。
ジムによっては未経験者を雇用し研修後トレーナーとしてデビューさせますが、とはいえ数日研修したトレーナーと専門学校や大学からまたは資格取得のために何年・何か月もの間勉強したトレーナーだと
トレーニングのおいての引き出しや解剖学等の知識量が違うため必ずチェックした方がよいでしょう。
トレーナーとの相性は、実際に会って話すまでわからないので相性を知るためにも
ほとんどのジムが入会前に実施しているカウンセリングや体験トレーニングへ、積極的に参加してみましょう。
カウンセリングや体験での対応や受け答えで、ある程度の相性は探れると思うのでぜひ活用しましょう!



資格は必須ではないですが、あった方が安心してサポートをお願いできますね!



ありがとうございます!
参考にします!
トレーナーが男女存在しているか



意外と重要なのが男女どちらも選択できるジムかどうかは見た方がいいです!



ここは私も気になります!



先ほどA子さんもおっしゃっていましたがやはりパーソナルトレーニングは場合によって身体に触れてしまうので異性が苦手または同性が苦手などがある方にとっては男女両方選べるジムの方がストレスがなくいいと思います!
トレーナーがチームで動いているかどうか
トレーナーがチームで動いているかも重要なポイントになります。
おそらくほとんどのジムが一人のお客様を担当トレーナーに任せている場合が多いですが、いかにすごいトレーナーでも1人で専門的な知識すべてを網羅することは不可能に近いです。
それぞれ得意な分野がありますので苦手分野を補うために別のトレーナーをサブで置き、複数人のチームで動いているジムを選ぶことをお勧めします。
ECLEILのトレーナーについて
ECLEILのトレーナーは全員が資格所有者でそれぞれが違う専門分野に特化したトレーナー
さらに常にチームで動きメイントレーナー・サブトレーナーに分けセッション内容を共有し動いているので安心!
また全員が各ジム・スタジオにてトップで活動していたトレーナー!
ECLEILトレーナー!


NAOKI
熊本県出身。大手フィットネスクラブや大手パーソナルジムを経て独立。
年間1000セッション越え 指名率トップ 達成
【所有資格】
米nsca認定資格所有者
【得意分野】
ボディメイク・ダイエット・キックボクササイズ・HIITトレーニング
・パーソナルストレッチ・食事指導・EMSトレーニング
【スポーツ歴】
剣道・キックボクシング・プロレス・総合格闘技
【趣味】
格闘技・TVゲーム・甘いものを食べる


RIKO
沖縄県出身。プライベートピラティス日本1のピラティススタジオ退職後、
年間1000セッション越え 指名率トップ 達成
【所有資格】
adidas functional training /NISAQ 日本SAQ協会 /PHI Plates trainer認定 アスリートフードマイスター
【得意分野】
美骨格ボディメイク・ファンクショナル・コンディショニングトレーニング・ピラティス・機能解剖学的ストレッチング・姿勢矯正 ・食事指導
【スポーツ歴】
陸上競技
【趣味】
ドライブやショッピング・音楽
その4 選べるトレーニング方法


嬉しい付加価値



こちらは筋トレの種目ではなく
多くのジムが筋トレ(ウエイトトレーニングなど)でセッションをしていますがそこに付加価値として整体やキックボクシングのミット打ちなどが含まれているかになります!



なるほど!
筋トレ以外に選べるものがあると嬉しいですね!



そうですよね!
場所によってはエステや脱毛などトレーニング以外の部分がついてくるジムもございます!



早見表を見るとECLEILが5つとありますがそんなにあるんですか?



それでは我々ECLEILでご提供させていただいているメニューをご紹介させていただきます!
ECLEILの選べるメニュー!
ECLEILでは豊富なメニューをご用意させていただいております!
整体やピラティスで本来の正しい姿勢を取り戻し、EMSやウエイトトレーニングで最高効率のトレーニングを行い、キックボクササイズで脂肪燃焼を!
ここまで複合したトレーニングを行うジムは早々ありません!
基本のウエイトトレーニングに様々なメニューを複合してトレーニング。
カルテを全トレーナーで共有し、1人1人に合わせたメニューをチームで考えていきます。
※ピラティスのみ、ボクササイズのみではないのでご注意ください。
※担当トレーナーの有無によってトレーニングが変動する可能性がございます。


その5 食事指導





続いては食事指導についてです!



ダイエットには食事制限が大事なのはわかってはいますが
きついイメージがありちょっと不安です…



そうですよね..
ダイエットやボディメイクには食事制限が必須になりますがきついイメージが先行してしまっている印象があります。



ですが、食事制限の正しい知識をトレーナーから得るためにも指導方法についてみていきましょう!



よろしくお願いいたします!
脂質制限か?糖質制限か?
主に食事制限で代表的なものとして脂質制限と糖質制限の2つがあります。
簡単に言うと日本人がとりすぎているといわれている糖質(お米やパンなどの主食)を制限する糖質制限と
カロリーが高い脂質(肉の脂身や揚げ物の油)を制限する脂質制限が代表的ですが
ジムを選ぶ際、ホームページやカウンセリングなどで必ず確認しておくようにしましょう!



おすすめは脂質制限かつ緩やかにダイエットしていく方法を推薦しているジムをお勧めします!



なるほど!それはなぜですか?



糖質制限は主に主食となるお米やパンを制限して行きますがこちらは健康面でいうと非常に悪いです。



ざっくりいうと糖質は人間が活動するうえで非常に大事な栄養素かつ使用頻度がものすごく高いからです!
脳を働かせたりや筋肉・内臓を動かすエネルギーを効率よく獲得できるためお勧めいたしません!



へぇ~!そうなんですね!



期間につきましては下記で説明いたします!
ダイエット期間が短すぎるジムは要注意!
ダイエット期間ですが短すぎるジムは避けた方が無難でしょう。
目標の数字や体形がそれぞれ違うので一概には言えませんが2週間や1か月などの短いジムはやめておきましょう。
おすすめは1か月に1~2キロぺースが一番無理なく健康的にダイエットできるのでお勧めします。
期間が1~2週間または1か月と短いうえに4kg以上痩せていると書いてある場合はかなり過酷なダイエットをして体脂肪と筋肉量が減少している場合があります。
選ぶ際はよくHPなどを確認し慎重に選択するようにしましょう
食事管理方法



食事の管理についても見ておいた方がよいでしょう。
ラインなどにて写真を送る式なのか、専用アプリがあるのか、セッション内で口頭で指導なのか
この辺りは確認した方がよいでしょう。



なるほど..専用アプリがあるのはいいですね!
ラインだと送るのが面倒で…(笑)



そうですよね!
ラインだとトレーナー側も目視でカロリーを算出しないといけないため毎日3食となるとかなりの業務量になってしまい1つ1つの質が落ちてしまいます..



なので専用アプリがあるジムをお勧めします!
ECLEILの食事指導
ECLEILでは3食しっかり食べ、
緩やかな脂質制限を行い中長期的な目線で健康かつ自然にダイエット・ボディメイクできる方法を取り入れています!
また専用アプリを使い食事を数字に出し明確化!
ECLEILのオリジナル食事メソッドで理想の体へ!!
まとめ



以上5つのポイントを説明していきましたがいかがだったでしょうか?



ありがとうございました!
すごくわかりやすかったです!



5つのポイントを押さえ慎重に吟味しましょう!



わたしはECLEILさんにお願いしようと思います!



ありがとうございます!!
全力でサポートさせていただきます!!